<第12回目:本日のTOEIC パラフレーズ 問題 (Part 4)>
TOEICの試験において、本文中の単語がそのまま正解選択肢として使われるということは、ごく稀です。
「この設問、選択肢の言い換えが本文中のこの部分か!」
と気づける言い換え力を身につけてください。
頻出する言い換え(パラフレーズ)のセットを中心に作問してます。
学習に活用してみてください。
今回から Part 4 に出てくる言い換え表現をまとめてみます。
TOEIC パラフレーズ No. 28
<設問>
What does the speaker want to buy?
<本文>
I've been looking for a bike.
次のうち正解は?
(A) A movie ticket
(B) A cable TV subscription
(C) A repair tool
(D) A bicycle
<正解選択肢>
(D)
設問
What does the speaker want to buy?
本文
I've been looking for a bike.
正解選択肢
A bicycle
<解説>
want to buy = 've been looking for
bike = bicycle
「本文で bike って出て来たから bicycle に決まってんじゃん!」
って声が聞こえて来そうですね。
確かにそうです。
でも、want to buy (買いたい) と been looking for (探している) がパラフレーズされている、ってしっかりと気づけましたか?
I've been と現在完了形を使うことで、「ずっと〜したかったんだよ」というニュアンスを出しています。
普通に考えたら、「探してるってことは買いたいってこと」ですよね。
bike = bicycle は子供騙しのような言い換えですが、実は日本人的感覚では
bike = オートバイ
と思っていらっしゃる方も多いので要注意です。
ネイティブ、特にアメリカ人の感覚では bike といったら bicycle をさします。
TOEIC パラフレーズ No. 29
<設問>
What is the speaker planning to do on the weekend?
<本文>
I'm supposed to go on holiday from Friday to Sunday.
次のうち正解は?
(A) Participating in a workshop
(B) Leaving for vacation
(C) Meeting with an executive
(D) Moving to another town
<正解選択肢>
(B)
設問
What is the speaker planning to do on the weekend?
本文
I'm supposed to go on holiday from Friday to Sunday.
正解選択肢
Leaving for vacation
<解説>
is planning to (〜を予定している) = am supposed to (〜することになっている)
on the weekend = from Friday to Sunday
go on holiday = leaving for vacation
「Friday は週末に入れていいのかなぁ?」
試験中こんな細かいところで迷ってしまう人は「喝っ」です!笑
無駄な頭は使わないようにしましょう。
また、go on holiday から (D) の Moving to another town と迷われた方。
かなり危険です。
holiday = 他の街に行く、とは限りませんよね?
これは「拡大解釈」といって、不正解選択肢を作る際に用いるテクニックの1つです。
決定的に (D) が間違いと言えるのは、move to の使い方。
move to を単に「〜に移動する」と解釈してはいけません。
move to は「引越しする」という意味になります。
なので、(D) は 「他の街へ引越しする」という意味になり、go on holiday とは違いますよね。
先ほどの「アバウトな正解パラフレーズ」+「拡大解釈をしない感覚」。
Part 3, Part 4, そして Part 7 で正答率を高めるには、この2つのバランス感覚が大切です。
TOEIC パラフレーズ No. 30
<設問>
What is the listener asked to do?
<本文>
Do you mind giving water to flowers?
次のうち正解は?
(A) Taking care of plants
(B) Giving her a discount
(C) Filling out an application form
(D) Buying some water
<正解選択肢>
(A)
設問
What is the listener asked to do?
本文
Do you mind giving water to flowers?
正解選択肢
Taking care of plants
<解説>
is asked = Do you mind
giving water = taking care of
flowers = plants
これも頻出の言い換え表現です。
TOEICの世界の住人はお隣さんや同僚を信頼しまくってるので、旅行などで留守にする際、平気で鍵を預けて植物の水やりを頼みます。
それはなぜかというと、「TOEICの世界」では犯罪が発生しないから。
したがって、Part 4 の Broadcast でもニュースとして「事件」が取り上げられることはありません。
では。
Ciao!
★ブログランキングに参加しています。
今回のブログが少しでも役に立ったな、と思っていただけたら下のバナーをポチっとしていただけると嬉しいです
更新の励みになります!